marucoro編集部

車をはじめ、バイク・自転車など基本的に車輪がついていて自分で運転できるものが大好きです。なので電車はちょっと苦手です。

車を売る時に自賠責保険料は戻ってくるのか_アイキャッチ

車を売る時に自賠責保険料は戻ってくるのか?

車を維持するには、様々な税金や付帯費用がかかっています。 その中で、車を売却する時に未経過分のお金が戻ってくるものがあります。 自賠責保険料は、戻ってくる費用のひとつですが、条件によっては戻らない場合もあるので確認が必要です。 自賠責保険とは? 自賠責保険は、車所有者すべてに加入が義務付けられた保険です。交通事故被害者を最低限保護するために自動車損害賠責保障法に基づいた強制保険になっています。 自賠責保険に加入しないと、車検も取得することができません。 任意保険のように、保険会社や契約によって費用や支払い ...

ローン中の車でも売却できる?_アイキャッチ

ローンが残っている車は売れるのか?残債のある車の売り方

ローンが残っている車は、売る事ができるのでしょうか? ローンで車を購入し、残債がある方は、疑問に持つことがあるでしょう。 答えは、手続きさえしっかりとすれば、問題なく売却することができるのですが、それには、少しだけルールや、注意点があるので順番に確認していきたいと思います。 車の所有権がだれにあるかで売り方が変わる 自己資金で購入した場合、車の所有権は自分にあります。車検証の所有者の欄にも、ご自身の名前が記載されているはずです。ただ、ローンで購入した場合は、所有者が自分では無いことがあります。 基本的に、 ...

ナンバープレートのネジ_アイキャッチ

ナンバープレートのネジのサイズと適合するネジ

ナンバープレートを固定している標準のネジは、鉄素材に、ユニクロメッキという表面処理がされています。 メッキの中でも、さほど耐食性が高いものではない上に、ナンバープレートの材質であるアルミ材との相性が良くないので、年月を経るとサビが発生します。 ネジにサビが発生するとナンバープレート自体も、サビだれで汚くなるので、交換したくなることもあるでしょう。 そこで、この記事では、ナンバープレートのネジのサイズ・交換する際のオススメの形状・購入できる場所などを説明していきたいと思います。 普通自動車のナンバープレート ...

車を売る時にリサイクル料は戻ってくるのか_アイキャッチ

車を売る時リサイクル料金は戻ってくるのか?

リサイクル料金とは、自動車が最終的に解体処分される時に出る、シュレッダーダスト・エアバック・エアコンガスの処理費・リサイクル費をあらかじめ収めたものです。 原則として、新車購入時に支払う必要があります。支払いを行うと、預託した証明として、リサイクル券が発券されます。 中古車を購入した場合は、新車時に発券された、リサイクル券を引き継ぐ形となります。 車を売る時に、リサイクル料金は戻ってくるの? 車を買取に出すときに、すでに預託されているリサイクル料金は戻ってくるものなのか気になるところです。 まず、答えから ...

自動車メーカー別ホイールナットの規格_アイキャッチ

自動車メーカー別 ホイールナットのサイズと形状一覧(国産車編)

ホイールを固定するのに、欧州車では、ボルトを使用する事が多いですが、日本車の場合、ほとんどがナットで固定します。 関連記事 ≫ なぜ、国産車はナットで欧州車はボルトでホイールを固定する? ナット固定と、ボルト固定の違いは、それぞれの自動車文化の違いだったりしますが、同じ、ナット固定でも、それぞれの自動車メーカーで、ナット自体の形状や規格が違っているのです。 そこで、以下に、それぞれの自動車メーカーごとに、ホイールナット・ボルトの形状・規格をまとめていきます。 ホイールナットの形状を規格の見方 国産車のホイ ...

ホイール_ナット固定とボルト固定の違い_アイキャッチ

なぜホイールを取り付けるのに、日本車はナットで欧州車はボルトなのか?

欧州車に乗っている方なら、分かると思いますが、日本車と欧州車ってホイールの取り付け方が違うのです。 具体的には、日本車は、ナットで固定します。対して、欧州車(ジャガー・ランドローバーなどのイギリス車は除く)は、ボルトで固定します。 ちなみに、アメリカ車も、ナットで固定するのですが、この違いって何なのでしょうか? 今回の記事では、その理由とメリット・デメリットをまとめてみたいと思います。 欧州車がホイールをボルトで取り付ける理由 欧州の場合、ドイツの速度無制限の高速道路(アウトバーン)に代表されるように、走 ...

世界のタイヤメーカー一覧_アイキャッチ

世界のタイヤメーカー 一覧

日本でもアジアンタイヤを多く見かけるようになりました。 ここ数年の間に、技術・品質ともに、目覚ましく向上しているので、魅力的な価格も相まって、選択肢に入れている方もいるかと思います。 色んなメーカーが競ってくれることは、消費者としては、ありがたい事です。 ただ、これって、どこの国のメーカーでどこで作ってるの?など、聞いた事のないメーカー名やブランドに躊躇することもあるのではないでしょうか? 日本・ヨーロッパ・アメリカ系のメーカーであれば、大体分かります。 でも、アジア系はちょっと分からない。多分それが実情 ...

ランフラットタイヤからノーマルタイヤに変えるとどうなる_アイキャッチ

ランフラットタイヤからノーマルタイヤに変えるとどうなる?

色々と不満のあった、純正装着のランフラットタイヤから、ノーマルタイヤに交換してみました。 そこで、ランフラットタイヤからノーマルタイヤに交換すると、 走行感覚・乗り心地はどう変わる?良くなる?悪くなる?ランフラットと比較して、どのくらい安い?スペアタイヤ・パンク修理キットは必要?そもそも、ノーマルタイヤにして問題はない?車検は通るの? などなど、交換前に気になっていたことが解明しましたので、早速レポートしていきたいと思います。 今回の検証車両と交換したタイヤは、下記の通り。 アルファロメオジュリア ベース ...

座金は何のために使う_アイキャッチ

座金・バネ座金は何のために使う?緩み止めに効果があるのか?

ボルトを締結する時に使用する座金。みなさん何のために使ってますか? 答えとしては、 「もちろん、緩み止めのためだよ。」と言われる方がほとんどだと思います。 ですが、座金って、バネ座金も含めて、本当に効果があるものなのでしょうか? 効果があれば、緩み止めナットなんか、いらないんじゃないかと疑問に思うわけです。 そこで、当サイトで、座金の効果について検証してみました。 座金の役割 座金は写真にある通り、丸い輪です。平座金とかワッシャーとも呼ばれます。 見た目では、ただの金属の板なので、緩み止め効果があるとは思 ...

ソフト99とホルツの塗料の比較_アイキャッチ

ソフト99ボデーペンとホルツカーペイントの違い

車を補修塗装する時に使用する、ソフト99とホルツのスプレーペイント。 使用用途が同じだから、中身の成分も同じだと思っていませんか? 特にこだわりがなければ、購入するお店で取り扱いのあるメーカーのものを購入すれば良いでしょう。 ただ、少しだけ、性能にも差があるようなんです。 この記事のポイント ソフト99ボデーペンの性能が分かるホルツカーペイントの性能が分かるソフト99とホルツの違いと注意点が分かる 早速ですが、ソフト99とホルツの塗料を比較してみます。 ソフト99とホルツは何が違う? 最初に、最大のポイン ...

普通の塗料と耐熱塗料の境界線_アイキャッチ

普通の塗料の耐熱温度と耐熱塗料の最低温度

高熱がかかる部分には、耐熱塗料を使用しなければならないのは分かっていますが、普通の塗料と耐熱塗料を使用する温度の境目って、何度なんでしょうか? 何度まで普通の塗料で大丈夫で、何度から、耐熱塗料を使わなければならないのですか? これ、明確な答えって書いてないんです。疑問です。 そこで、当サイトで調べてみましたので、まとめていきます。 この記事のポイント 普通の塗料の耐熱温度が分かる。耐熱塗料の最低使用温度が分かる。つまり、普通の塗料と耐熱塗料の使い分け温度が分かる。 普通の塗料の耐熱温度は? 普通のスプレー ...

ホームセンターで売っているゴム素材_アイキャッチ

ホームセンターで売っているゴムの種類 耐候性・耐熱性・耐油性比較

車やバイクをいじる時に、防振・防水・エッジの保護など、色んな場所に使用されるゴム素材。必要になったら、どこで購入しますか? ネットで!という方もいるかと思いますが、スグに欲しい場合は、ホームセンターに駆け込む事でしょう。ただ、ホームセンターに売っているゴム素材って、すべてが、車やバイクに使えるわけではないのです。 たとえば、屋外で使うと、スグにダメになるものだったり、可塑剤と反応してベトベトになってしまったり、ガソリンに溶けてしまったり。 要は、材質の選び方がポイントとなるのです。同じ黒いゴムに見えても、 ...