- HOME >
- marucoro編集部
marucoro編集部
車をはじめ、バイク・自転車など基本的に車輪がついていて自分で運転できるものが大好きです。なので電車はちょっと苦手です。
出品票は、オートオークションに出品された車の状態を端的に知るためのツールです。 各オークション会場の検査員が、出品者とは異なる、第3者的な目で、出品された車を評価したものなので、ある程度の信頼がおける資料となります。 オークション会場によって、出品票のフォーマット・評価基準・表記の方法など異なる部分はありますが、似たような書き方なので、基本さえ理解できれば、読み解けると思います。 出品票は、会場で撮影した、出品車の斜め前方と後方からの写真がセットになっています。 それでは、出品票に何が、どのように記載 ...
中古車を購入する時は、中古車屋さんで購入するのが普通ですよね。 でも、もっとお得に、安く購入する方法があるの知ってますか? それが、オートオークションに参加することなのです。 オークションと言えば、ヤフオク!とかラクマが思い浮かびますが、それとは違って、中古車屋さんが、仕入れのために使うオートオークションに参加するのです。 中古車の流通経路を簡単に書くと、こんなイメージです。 ー中古車屋さんが仕入れで使うオークションで購入するのだから、中古車屋さんで買うより安いのは当たり前ー それが、中古車をお得 ...
車を純正色で、補修したり、パーツの塗装をしたいけど、 カーペイントスプレーの色が見つからない。メーカーがラインナップしていない。 マイナーな車なうえに、マイナーな色だし、仕方ないっか...。 と、落胆しているあなた。諦めないでください!。そのカラーペイント入手できます。 マイナーな色のカーペイントを手に入れる方法 輸入車好きの自分の場合、通常ラインナップの中には、お目当ての色が無い事は、はじめから分かっています。だから、店頭では探しもしません。 ただ、国産車の場合、もう一押し探す手段があります。 もし ...
ーゴムの劣化は、なぜ起こるのか?ー ヨーロッパ車のゴム・樹脂部品が劣化しやすいのは、周知の事実かと思います。 自分も、ヨーロッパ系の車を何台も乗り継いできたので、身をもって経験し、泣かされてきました。 つい先日も、愛車である、アルファロメオジュリアの窓枠モール部分の劣化を発見してしまい、あ~あ、またかという心境です。 この部分のゴムが黒く溶けだしました。 樹脂パーツの劣化も発見してしまった。 車齢で言うと、まだ3年とちょっとです。ついでにワイパーアームのナットカバーの割れまで発見しちゃいましたが、まあ、こ ...
アルファロメオ ジュリアの内装って地味じゃないですか? 自分のが、ベースグレードっていう、質素なジュリアだからなのか知りませんが、近くに駐車しているメルセデスの内装を見ると、出来が良いというか、派手というか、とにかく、クオリティーの差を感じてしまうわけなのです。 別に、内装の派手さを求めて乗っている訳ではありませんし、これでも、以前のアルファロメオから比較すると、歴然の差があるほどクオリティーアップしています。 でも、外から内装を覗き込んだ時に、なんだか寂しみしさを感じるのです。 そんなこんなで、今回 ...
このところ、気にしているせいか、カーボン製のエアロパーツを、ちょくちょく見かけるようになりました。カーボン素材といえば、何と言っても、軽量で高強度というところが魅力。 その上、あの独特なカーボン柄!。機能性に加えて、見た目のプラスアルファもあって素敵です。 ただ、一概にカーボンといっても、大別して、『ウェットカーボン』と『ドライカーボン』の2種類があるようなんです。知ってましたか? しかも、製造方法も性質も重量まで異なるとのこと。 自分も、カーボンパーツが大好きで、愛車にも多々取り付けてますが、どうやら、 ...
ネジの十字穴が潰れる原因とは? 車やバイクのネジが固着して外れない。挙句のはてに、十字穴が潰れて、外す事さえ諦めたなんて経験ありませんか? 十字穴が潰れてしまったら、ドライバーでの取り外しをあきらめて、専用の工具を使用するしかありません。 正直、めんどくさいです。 そうならないためにも、十字穴は潰さない!という意気込みで、ネジの取り外しに取り掛かりましょう。 十字穴が潰れなければ、ネジの再利用もできますしね。 十字穴がつぶれる理由。 ネジを外す時に、十字穴が潰れる主な理由として、 工具の選定が間違 ...
スプレー塗装をして、クリアまで仕上がりました。クリアは、キレイに輝いています。 その後、あなたなら何をしますか? WAXでもかけちゃいますか? という事は、完成ですか? でも、少しまってください。そのクリアーの艶、もっと輝くポテンシャルをもっていますよ。コンパウンドをかければ。 という事で、この記事は、塗装を更に輝かせるための工程である、コンパウンドのかけ方という内容のお話です。あっ、ついでに傷の消し方も書いておきます! ところで、コンパウンドって何? コンパウンドとは、簡単に言うと、研磨材の ...
この記事は、これから車やバイクを塗装しよう!と考えている人のためのものです。 この手順通りに進めれば、缶スプレー塗料のDIYペイントでも、キレイに塗る事ができます。 実際、この手順でペイントしたバイクの買い取り価格は、カスタムペイントという評価につながっています。普通、缶スプレーを使った素人塗装なら、査定は下がるはずです。 始める前は、手順が多いと思うかもしれませんが、始めてしまえば、次の工程が楽しみになると思います。 まずは、どのような工程があって、どの程度時間がかかるのかを説明します。 缶スプレー塗装 ...
車の補修塗料売り場に、プラサフって必ずありますよね。 必ずあるって事は、出番が多い塗料だってことなんですが、プラサフって何に使うか分かりますか?。色も薄いグレーとホワイトだけだし、塗料にしては選択肢が少なすぎます。 プラサフを使う場面としては、 には、必要なモノなんです。 ということで、この記事では、プラサフとは何?・使い方は?・薄いグレーとホワイトの使い分け方は?という内容で書いてみたいと思います。 プラサフとは? プラサフって簡単に書くと、プライマーとサフェイサーを合わせた略語なんです ...
欧州車乗りの、永遠の悩みである、窓枠(アルミモール)のシミや白錆び・水垢汚れ。知らない間に、白いポチポチだらけになっていて、何か、車が古くなったように感じますよね。 自分のアルファロメオも、例にもれず、段々と汚くなってきて、車に乗り込む度に、何とかしないと!と思いつつも放置してしまっていました。 アルミモールのシミは放置すればするほど、対処が面倒くさくなるので、頑張ってキレイにする事にしました。 という事で、この記事では、 を書いていこうと思います。 対処するには原因を知っておかないと! 欧州 ...
塗装が失敗する原因は、下地の準備がしっかりできていなかったから。 って事が結構あります。 そのくらい、下地準備は大事な作業です。 今回は、その中でも、塗装剥がれの失敗を防止するための、足付け作業にクローズアップして書いてみたいと思います。 これから、スプレーペイントをしようと思っている方向けの記事です。 それでは、足付け作業とは、どういう作業なのか?~手順まで順番にお話します。 足付け作業とは何? 足付けとは、簡単に言うと、塗装面の表面にキズをつけて、塗装が食いつく(引っ掛かる)部分を ...