車を売る時に自賠責保険料は戻ってくるのか?

※当ページのリンクには、一部広告が含まれています。

車を売る時に自賠責保険料は戻ってくるのか_アイキャッチ

車を維持するには、様々な税金や付帯費用がかかっています。

その中で、車を売却する時に未経過分のお金が戻ってくるものがあります。

自賠責保険料は、戻ってくる費用のひとつですが、条件によっては戻らない場合もあるので確認が必要です。

自賠責保険とは?

自賠責保険は、車所有者すべてに加入が義務付けられた保険です。交通事故被害者を最低限保護するために自動車損害賠責保障法に基づいた強制保険になっています。

自賠責保険に加入しないと、車検も取得することができません。

任意保険のように、保険会社や契約によって費用や支払い限度額がことなるわけではなく統一されています。

新車購入時や車検時に支払うのが一般的で、自家用普通車の場合の自賠責保険料は以下の通りです。

契約期間保険料
37か月¥27,770
36か月¥27,180
25か月¥20,610
24か月¥20,010
13か月¥13,310
12か月¥12,700

最低限の交通事故被害者保護を目的としているため、死亡時においても最高3,000万円までと任意保険よりも補償金額は低くなっています。

死亡による損害最高3,000万円
後遺障害による損害最高4,000万円
傷害による損害最高120万円

車売却時に自賠責保険の還付を受けるには

自賠責保険料の還付を受けられるのは、自賠責保険を解約する時です。自賠責保険は車自体にかけられているものなので、継続的に車を使用する可能性がある場合は解約とはなりません。解約されるのは廃車にする場合です。

ディーラーでの下取りや、車買取店などでの売却は、継続的に使用する可能性があるので、解約には該当しません。

ただし、下取りや買取店の売却時に、一定の未経過期間があれば、加点として戻ってくる事がほとんどです。加点条件と戻る金額を説明します。

実際いくらもどってくるのか?

車を買取に出す時に、自賠責保険の残月数が3か月以上あれば、プラス査定となります。日本自動車査定協会(JAAI)の基準によると以下の通りの加点となります。

残月数普通車軽自動車
1ヶ月0点0点
2ヶ月0点0点
3ヶ月1点1点
4ヶ月1点1点
5ヶ月2点2点
6ヶ月3点3点
7ヶ月3点3点
8ヶ月4点4点
9ヶ月5点5点
10ヶ月5点5点
11ヶ月6点6点
12ヶ月7点7点
13ヶ月7点7点
14ヶ月8点8点
15ヶ月9点9点
16ヶ月10点9点
17ヶ月10点10点
18ヶ月11点11点
19ヶ月12点11点
20ヶ月12点12点
21ヶ月13点13点
22ヶ月14点13点
23ヶ月14点14点
24ヶ月15点15点

点数1点あたり、1,000円程度が戻ってくる金額の目安となります。普通自動車で12ヶ月残っていれば、7点なので、約7,000円程度となります。

廃車の場合は、自賠責保険の残りの期間が1ヶ月以上あれば支払った保険料の還付が受けられます。

自賠責保険の還付金の受け取り方

車を売却する時に、条件によって自賠責保険の還付を受けられますが、正確には契約している保険会社から還付があるわけではありません。

車買取店などで、車を売却する場合は、買取店の査定額に含まれている事がほとんどです。

自賠責の残期間が多く残っているにも関わらず、何の説明もなく、うやむやにしてしまう買取店もありますので、自賠責の残期間が3ヶ月以上残っている場合は確認するようにしましょう。

売買契約書には、何の説明もなく、自賠責保険未経過保険料相当額を含むと記載されていることもあります。

まとめ

車を売却する時、自賠責保険の残月数が3ヶ月以上ある場合、自賠責保険料は戻ってきます。

ただし、月割りの金額が戻ってくるわけではなく、買取査定時の加点として扱われます。

買取査定時は、自賠責保険の残月数の加点に関して、ほとんど説明なく契約になってしまいますので、忘れずに確認しておきましょう。

また、車の売却時に戻ってくるお金は、他にもあります。合わせて確認して損のないようにしましょう。

それと、この記事には、あまり関係ないことかもしれませんが、自賠責保険に加入せずに運転すると、

50万円以下の罰金、または1年以下の懲役 + 違反点数6点・免許停止処分と重い処分となりますので注意してください。

\ 車とバイクを楽しむメディア /

MARUCORO編集部

marucoro_ロゴマーク

車とバイクをもっと楽しむためのカーメディアです。

新着記事

ウェルナットとは?_アイキャッチ
ウェルナットとは?ウェルナットの用途と使い方とトラブル対策

ウェルナットは、ゴム製のスリーブの中に金属製のナットが仕込まれたブラインドナットです。パネルやバイクのカウル・スクリーンなどをネジで取り付けたい時に裏側でナットを持っていなくても、片側から簡単にネジ締めができるというものです。裏側に手が入らないといった個所には非常に便利です。 また、ゴムの弾性を生かし、振動の抑制・絶縁・シール効果などの機能をもっています。相手部材に優しく固定できるため、薄い金属板や、樹脂などはもちろん、ガラスや陶器への固定も可能です。 ウェルナットの構造と仕組み ウェルナットの構造 下の ...

ユニクロメッキの耐食性と耐熱性はどの程度あるの?

ユニクロメッキは、安価で大量に処理できるため、メッキの中でも、かなりメジャーな存在です。ホームセンターでも、ネジや金具で、やや青みのある銀色系のメッキのものが売っています。あれがユニクロメッキです。 バイク・車にも、良く使用されているメッキですが、マフラーやエンジン周りなどで、固着して外れなくなっているのも、ユニクロメッキのネジだったりします。 メッキ処理の目的は耐食性の向上です。では、ユニクロメッキは、どの程度の耐食性や耐熱性があるのでしょうか? メッキもネジも日本語のため本来は、平仮名または漢字表記で ...

タップの立て方_アイキャッチ
タップを立てる・ねじを切る。タップの種類とねじ山の作り方。

タップを立てる・ねじ山を立てる・ねじを切るなど色々な呼び方がありますが、全て穴にねじ山を作る作業のことです。 金属や樹脂部分にねじ穴があれば、ナット不要で、ねじを留め付けることができます。また、潰れたねじ山も再タップで切りなおす事で、ある程度の修復が可能です。 この記事では、 ねじ山を作るには、どんなタップを使えばいいか? タップを切る手順と下穴径 どのくらいの厚さの板ならタップを切れるのか? という内容で説明していきます。 タップの下穴形状 タップの種類も用途や加工方法により色々な形状があります。スパイ ...

ヘッドライト専用ウレタンクリア_アイキャッチ
普通のウレタンクリアじゃダメ?ヘッドライト専用ウレタンクリアが必要な理由

黄色く濁ったヘッドライトは、古くなってきた車を更に古臭い印象にさせてしまいます。ヘッドライトが黄ばむ主な原因は、ヘッドライトが経年で黄変するポリカーボネートという材質でできているからです。経年とともに黄変する材質のため、抗うことはできません。 この黄変を自分でキレイにするには、ケミカルを使用するのが一番楽な方法です。 当サイトでも、『魁磨き塾 ヘッドライトガチコート』を使用した記事があり、これはこれで、かなりキレイになりましたが、簡易ケミカルのため、1年程度で再びくもりはじめてしまっています。 関連記事: ...

MARUCORO.com
HOMEに戻る

関連広告

-車の売り方
-